| ID | 23810 | |
| 所在地 (Address) |
日本(Japan) | |
| 名前 (Name) |
現地語 (Local Language) |
タブレロ フランシスコ ハビエル |
| 日本語 (Japanese) |
タブレロ フランシスコ ハビエル | |
| English | Tablero Francisco Javier | |
| 関連ウェブサイト (Related Websites) |
http://edu.aichi-u.ac.jp/tsearch/AUT_detail.aspx?pid=111213 | |
| 研究分野 (Research Field) |
人類学・民俗学・民族誌学 | |
| Anthropology, Ethnology, Ethnography | ||
| 研究分野の時代区分 (Focused Period of Research) |
no data | |
| 研究関心 (Research Interests) |
現地語 (Local Language) |
再帰性と自己エスノグラフィー(自己意識人類学)、文化的アイデンティティ構築における自民族中心主義と権力、「社会的構築物としての相撲―報恩古式大相撲の事例を巡って―」(日文研フォーラム、1996年) |
| 日本語 (Japanese) |
再帰性と自己エスノグラフィー(自己意識人類学)、文化的アイデンティティ構築における自民族中心主義と権力、「社会的構築物としての相撲―報恩古式大相撲の事例を巡って―」(日文研フォーラム、1996年) | |
| English | Reflexivity and self-ethnography (self-conscious anthropology), Ethnocentrism and power in building cultural identity, "Sumo as a social construction" (Nichibunken Forum, 1996) | |
| 現況 (Current Status) |
現役(Active) | |
| 日文研経歴 (Affiliation to Nichibunken) |
Yes | |
| 「国際日本研究」コンソーシアムに所属 (Affiliation to the Consortium for Global Japanese Studies) |
No | |
| ORCID iD | ||
| 関連資料URL Source URLs |
||
| 備考 Notes |
||
| 更新日 Last Updated |
2023/06/07 | |
Workplaces
| Present | Affiliation Period/ *Survey Date | Name of Workplaces | Academic Title |
| 〇 | *2019~ | 愛知大学 国際コミュニケーション学部 国際教養学科 (Aichi University, faculty of International Communication, Department of Global Liberal Arts) |
教授 |
| *2019~ | 国際日本文化研究センター(日文研) 国際日本文化研究センター (International Research Center for Japanese Studies (Nichibunken), International Research Center for Japanese Studies) |