| ID | 24177 | |
| 所在地 (Address) |
日本(Japan) | |
| 名前 (Name) |
現地語 (Local Language) |
エドワード ボイル |
| 日本語 (Japanese) |
エドワード ボイル | |
| English | Edward Boyle | |
| 関連ウェブサイト (Related Websites) |
https://www.nichibun.ac.jp/ja/research/staff/s105/
https://researchmap.jp/Tedkboyle |
|
| 研究分野 (Research Field) |
地理学 / その他 | |
| Geography / others | ||
| 研究分野の時代区分 (Focused Period of Research) |
1600-1867 / 1867-1952 / 1952- | |
| 研究関心 (Research Interests) |
現地語 (Local Language) |
境界研究(国境学)、文化遺産論、地政学、地図学、移り変わる記憶の境界線:日本の産業遺産情報センター、パラオの戦跡-記憶化の視点から、19世紀の日本の北端における海上境界線の地図作成 |
| 日本語 (Japanese) |
境界研究(国境学)、文化遺産論、地政学、地図学、移り変わる記憶の境界線:日本の産業遺産情報センター、パラオの戦跡-記憶化の視点から、19世紀の日本の北端における海上境界線の地図作成 | |
| English | Border studies, heritage studies, geopolitics, cartography, Shifting borders of memory: Japan’s Industrial Heritage Information Centre, Mapping of the Maritime Boundaries at Japan’s Northern Edge in the 19th Century, War Remnants in Palau: A Memorization Perspective, | |
| 現況 (Current Status) |
現役(Active) | |
| 日文研経歴 (Affiliation to Nichibunken) |
Yes | |
| 「国際日本研究」コンソーシアムに所属 (Affiliation to the Consortium for Global Japanese Studies) |
Yes | |
| ORCID iD | https://orcid.org/ 0000-0001-5894-6315 | |
| 関連資料URL Source URLs |
||
| 備考 Notes |
||
| 更新日 Last Updated |
2022/05/02 | |
Workplaces
| Present | Affiliation Period/ *Survey Date | Name of Workplaces | Academic Title |
| 〇 | 2021/10/01~ | 国際日本文化研究センター(日文研) 国際日本文化研究センター (International Research Center for Japanese Studies (Nichibunken), International Research Center for Japanese Studies) |
准教授 |