ID | 24623 | |
所在地 (Address) |
中国(China) | |
名前 (Name) |
現地語 (Local Language) |
王 确 |
日本語 (Japanese) |
王 确 | |
English | Wang Que | |
関連ウェブサイト (Related Websites) |
https://baike.baidu.com/item/%E7%8E%8B%E7%A1%AE/3424880
https://www.baike.com/wikiid/6647802279127137388?view_id=546sgyo3g28000 |
|
研究分野 (Research Field) |
芸術 / 文学 | |
Art / Literature | ||
研究分野の時代区分 (Focused Period of Research) |
||
研究関心 (Research Interests) |
現地語 (Local Language) |
文学理论、美学、中国20世纪美学、「美術とコロニアリズムの掛け合い-国策としての偽満州国第一回美術展覧会について-」(日文研フォーラム、2011年) |
日本語 (Japanese) |
文学論、美学、20世紀中国美学、「美術とコロニアリズムの掛け合い-国策としての偽満州国第一回美術展覧会について-」(日文研フォーラム、2011年) | |
English | Literary Theory, Aesthetics, Chinese 20th Century Aesthetics, "A Dialogue between Art and Colonialism: On the First Manchukuo Art Exhibition as State Strategy" (Nichibunken Forum, 2011) | |
現況 (Current Status) |
現役(Active) | |
日文研経歴 (Affiliation to Nichibunken) |
Yes | |
「国際日本研究」コンソーシアムに所属 (Affiliation to the Consortium for Global Japanese Studies) |
No | |
ORCID iD | ||
関連資料URL Source URLs |
||
備考 Notes |
||
更新日 Last Updated |
2024/01/11 |
Workplaces
Present | Affiliation Period/ *Survey Date | Name of Workplaces | Academic Title |
2011/4/1~2012/3/31 | 国際日本文化研究センター(日文研) 国際日本文化研究センター (International Research Center for Japanese Studies (Nichibunken), International Research Center for Japanese Studies) |
外国人研究員 | |
~*2023 | 東北師範大学 文学部 (Northeast Normal University, School of Chinese Language and Literature) |
仿吾特聘教授 |