ID | 24761 | |
所在地 (Address) |
日本(Japan) | |
名前 (Name) |
現地語 (Local Language) |
井上 奈良彦 |
日本語 (Japanese) |
井上 奈良彦 | |
English | Inoue Narahiko | |
関連ウェブサイト (Related Websites) |
http://www.flc.kyushu-u.ac.jp/~inouen/
https://researchmap.jp/read0118228 https://kyushu-u.academia.edu/NarahikoInoue https://www.researchgate.net/profile/Narahiko-Inoue |
|
研究分野 (Research Field) |
言語学 | |
Linguistics | ||
研究分野の時代区分 (Focused Period of Research) |
general | |
研究関心 (Research Interests) |
現地語 (Local Language) |
日本人のコミュニケーション形態、特に日英語のディベートにおける議論の様式。「インクルーシブ」なディベートを実現するためのルール作りやツール選択。また、日英語のディベートを通じた国際的な協働事業。「ディベート教育と研究の展望」(論文) |
日本語 (Japanese) |
日本人のコミュニケーション形態、特に日英語のディベートにおける議論の様式。「インクルーシブ」なディベートを実現するためのルール作りやツール選択。また、日英語のディベートを通じた国際的な協働事業。「ディベート教育と研究の展望」(論文) | |
English | Communication patterns of Japanese, especially their ways of argumentation in Japanese and English in competitive debate. Development of the rules and tools for "inclusive" debate in tournaments and classrooms. International collaboration through competitive debating activities both in Japanese and English. "Perspectives on Debate Education and Research" (Article) | |
現況 (Current Status) |
現役(Active) | |
日文研経歴 (Affiliation to Nichibunken) |
No | |
「国際日本研究」コンソーシアムに所属 (Affiliation to the Consortium for Global Japanese Studies) |
No | |
ORCID iD | https://orcid.org/0000-0001-6496-3488 | |
関連資料URL Source URLs |
||
備考 Notes |
||
更新日 Last Updated |
2023/08/30 |
Workplaces
Present | Affiliation Period/ *Survey Date | Name of Workplaces | Academic Title |
〇 | 1995/04/01~ | 九州大学 大学院 言語文化研究院 (Kyushu University, Faculty of Languages and Cultures) |
特任研究者、名誉教授 |